サロンコンサート終了しました♫
4月2日 春らしい陽気で!
桜も笑顔で、時おりチラリホラリと花びらが頬を優しく撫でてくれて。
アトリエSORAは、宝塚駅からほんのり小山。
徒歩で来られたお客様に筋肉痛のプレゼント付き⁈、
はるばるお越しいただきほんとうにありがとうございました。
80分ひとりで歌いしゃべくり、歌い芝居し、
こんな贅沢な時間を過ごすしあわせ…感謝です!!!
そして、
しょっ、精進あるのみ。
やればやっただけ課題が生まれ、
馴染みの課題だと歯痒く、
その繰り返しに凹み、
新たな課題にはその出逢いに胸が高鳴り、
感情の起伏がぐわんぐわんとうねり、血管がどないかならんかと躊躇心配してしまう、、 終演後。
愛しい時間よ!
埴生、しょっ、精進あるのみ。
毎度、しょっ、精進あるのみ。
ありがたやありがたや。
コンサート写真、撮り損ねました😱
唯一の写真、音響 Alain Nouveau氏❤️を挟んで埴生とピアノ江崎昭子さん

ヌーボさんとは十代の頃、遊気舎旗揚げ公演『ゲゲゲのゲ』で初めてお世話になり。
ヌーボさん作曲の劇中歌を歌わせていただいたのが始まり! あれは少年役だったなぁ。いまだちゃんと歌えるよ♡
瀑組旗揚げからのほとんどの公演の音響をしてくださっている、素晴らしいスタッフさんです!
お忙しい中ありがとうございました🍀
今回ね
終演後にアフタープチパーティーという企画がありました。
劇団自慢のシェフ ハギー氏による料理を楽しむ会。
レシピ紹介✨ごっくん
ハギー氏を見てるだけで生唾…
リストランテ ハギー✨✨✨
ハギー氏、お世話になりました。ありがとうございました!
宴もたけなわ、
森山氏がトンビ服にて熱唱~

即興ピアノ伴奏は、なんとなんとチェリスト木村政雄氏!!!
2014年『11月の熱砂』公演で共演した音登夢デュオのあの政雄さんですよ!どーすんの森山さんッ
政雄さん、よもやこんな不可思議な歌に伴奏するとは、アルゼンチンの直子さんに知れたら怒られる(・_・; …笑われるッ⁈
お客様のマダム、森山氏の歌に「ひたむきで、かわいらしい♡」とのご感想。あらまぁ…
政雄さんありがとうございます!
そして華、元宝塚歌劇団の歌姫、星野瞳さんの歌!

ピアニストのお弟子さんデュオの伴奏にて、艶やかな声を披露してくれて、ワインがより美味しくなりました!
長くてあっという間の一日
支えてくれた劇団メンバーのみんな、みゆちゃん、ドーターズ、そして演出瀑さん、ありがとうーーー
ピアノ伴奏 そして編曲、作曲、いつも素晴らしい感性で応えてくれる江崎さん、ありがと!!!
なによりお越しいただいたお客様、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
『風をきく』 大好きなタイトルです。
日常さまざまな角度から、風は吹いてきて。
その風を感じ、しっかとまなこを開き、
伸びやかに手足を伸ばし、高らかに歌いたい。
ある風には、怒り、抵抗し
ある風を、寄り添い、愛し
ある風となって、自らが漂い、
しなやかに 伸びやかに
風 風 風・・・・
ありがとうございました
埴生美伽子
桜も笑顔で、時おりチラリホラリと花びらが頬を優しく撫でてくれて。
アトリエSORAは、宝塚駅からほんのり小山。
徒歩で来られたお客様に筋肉痛のプレゼント付き⁈、
はるばるお越しいただきほんとうにありがとうございました。
80分ひとりで歌いしゃべくり、歌い芝居し、
こんな贅沢な時間を過ごすしあわせ…感謝です!!!
そして、
しょっ、精進あるのみ。
やればやっただけ課題が生まれ、
馴染みの課題だと歯痒く、
その繰り返しに凹み、
新たな課題にはその出逢いに胸が高鳴り、
感情の起伏がぐわんぐわんとうねり、血管がどないかならんかと躊躇心配してしまう、、 終演後。
愛しい時間よ!
埴生、しょっ、精進あるのみ。
毎度、しょっ、精進あるのみ。
ありがたやありがたや。
コンサート写真、撮り損ねました😱
唯一の写真、音響 Alain Nouveau氏❤️を挟んで埴生とピアノ江崎昭子さん

ヌーボさんとは十代の頃、遊気舎旗揚げ公演『ゲゲゲのゲ』で初めてお世話になり。
ヌーボさん作曲の劇中歌を歌わせていただいたのが始まり! あれは少年役だったなぁ。いまだちゃんと歌えるよ♡
瀑組旗揚げからのほとんどの公演の音響をしてくださっている、素晴らしいスタッフさんです!
お忙しい中ありがとうございました🍀
今回ね
終演後にアフタープチパーティーという企画がありました。
劇団自慢のシェフ ハギー氏による料理を楽しむ会。


リストランテ ハギー✨✨✨
ハギー氏、お世話になりました。ありがとうございました!
宴もたけなわ、
森山氏がトンビ服にて熱唱~



即興ピアノ伴奏は、なんとなんとチェリスト木村政雄氏!!!
2014年『11月の熱砂』公演で共演した音登夢デュオのあの政雄さんですよ!どーすんの森山さんッ
政雄さん、よもやこんな不可思議な歌に伴奏するとは、アルゼンチンの直子さんに知れたら怒られる(・_・; …笑われるッ⁈
お客様のマダム、森山氏の歌に「ひたむきで、かわいらしい♡」とのご感想。あらまぁ…

そして華、元宝塚歌劇団の歌姫、星野瞳さんの歌!


ピアニストのお弟子さんデュオの伴奏にて、艶やかな声を披露してくれて、ワインがより美味しくなりました!
長くてあっという間の一日
支えてくれた劇団メンバーのみんな、みゆちゃん、ドーターズ、そして演出瀑さん、ありがとうーーー
ピアノ伴奏 そして編曲、作曲、いつも素晴らしい感性で応えてくれる江崎さん、ありがと!!!
なによりお越しいただいたお客様、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
『風をきく』 大好きなタイトルです。
日常さまざまな角度から、風は吹いてきて。
その風を感じ、しっかとまなこを開き、
伸びやかに手足を伸ばし、高らかに歌いたい。
ある風には、怒り、抵抗し
ある風を、寄り添い、愛し
ある風となって、自らが漂い、
しなやかに 伸びやかに
風 風 風・・・・
ありがとうございました
埴生美伽子
スポンサーサイト